忍者ブログ
ネットビジネス初心者が確実に日給5万円を稼ぎ出すための優良情報集
[815]  [814]  [813]  [812]  [811]  [810]  [809]  [808]  [807]  [806]  [805


情報商材 検索フォーム(お探しの商材をキーワード検索できます)

無料音声レポート(約55分)配布中!
【 初心者アフィリエイターが稼げない理由と今日からできる2つの対策 】
※ この音声レポートには「2つの特典」も含まれています。

※ 配布ページには、お名前やアドレスを入力するような、リスト取りの為の
  登録フォームはございませんので直接ダウンロードできます。



ネットビジネス初心者の方でも「2ティア」制度で簡単に
ほったらかしで稼ぐことができる新しい独自ASP登場!
今ならサブアフィリエイトで「2ティア」獲得のチャンス!

登録はこちら ⇒ 【インターネットコネクターセンター】

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




 
最小限のリスクで、安定して勝つ投資法として
 
いろいろなレビューサイトでも評価の高い
 
【マルチエスティメイトFX】
 

 
 
この商材の内容を少しだけご紹介します。
 
 
この投資法の基本的なトレードスタイルは、
 
30分足と5分足を基準としたデイトレードで、
 
通貨ペアの指定は特に無し。指定業者も特に無し。
 
エントリー方向は、トレンド方向への順張り。
 
1トレードあたりのストップ幅は30pips~50pips程度。
 
リミット幅も30pips~50pips程度。
 
基本的に、
 
エントリー時にストップとリミットを設定するので
 
IFO(イフダンオーシーオー)注文が可能。
 
 
このようなトレードスタイルになっています。
 
 
 
この商材は「理論編」と「実践編」の2部構成です。
 
 
「理論編」としては、
 
マルチエスティメイトFXの手法と
 
その理論の解説や基となる考え方が書かれています。
 
 
そして、6つのよくある負けパターンの解説や
 
エントリーポイント・決済ポイントなどのほか、
 
買われやすいポイントや売られやすいポイントも
 
詳細に解説されています。
 
 
「実践編」では、
 
業者とチャートの指定、レバレッジと取引枚数
 
推奨取引通貨ペア、エントリーパターンなど
 
実践に役立つ手法が書かれています。
 
 
・押し目買い・戻り売りのトレード方法
 
・平均線跨ぎでのトレード方法
 
・強トレンド時のトレード方法
 
 
さらに、
 
ファンダメンタルズの重要性と経済指標の対処法や
 
相場が動く原因とトレンドが変わる要因など
 
勝率を上げるための方法論も解説されています。
 
 
ただし、手法はとてもシンプルなので初心者の方でも
 
十分に活用できると思いますが、
 
FX未経験の方には難しい用語も使われていますので
 
最低限FX取引の経験がある方におすすめします。
 
 
 
特に、今回この商材をおすすめするのは、
 
 
今までの情報商材は、どういった内容なのかは、
 
購入しないと内容を見ることができませんでした。
 
そのため、販売ページを読んで判断するしかなく、
 
高額な情報商材などは、とても不安になります。
 
 
しかし、
 
この商材は、実際の中身の一部を確認できるように
 
販売ページの最下部に、商材の中身が無料で見れる
 
「立ち読み機能」を搭載しています。
 
 
実際の商材は109ページありますが、
 
その中の10ページほどが抜粋されています。
 
これをみれば、内容が非常に丁寧に書かれていて
 
詳細な解説がされていることが分かります。
 
 
騙しを攻略し安定して勝つFX投資法
【マルチエスティメイトFX】
 

 
(※ 最低限のFXの用語などの知識は必要です)
 
 
 
PR


POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
TRACKBACK
trackbackURL:
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
最新コメント
[10/03 海外で在宅副業@エンリケ]
[03/22 admin]
[03/21 中村雅昭]
[05/16 ポム]
[05/16 NONAME]
最新トラックバック
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]